MEMO LOG
No.220, No.219, No.218, No.217, No.216, No.215, No.214[7件]
ミス晶 2021.9.20(Mon) 14:44 No.220
晶君が「オズ、眼鏡すごく似合ってますね!まさに先生って感じがします」って褒めるから、俺も似合いますよって眼鏡かけ始めるミスラいませんか……。「どうです?俺の方が似合ってるでしょう?」「あははっミスラもすごく似合ってますよ」「でしょうね。先生の言う事は絶対なんで、昼寝しに行きますよ」して~
ミスラ、完全に保健室の先生じゃないですか(格好だけ)職務怠慢で、保健室のベッドで寝てそう。その上「はあ、怪我ですか。自分でなんとかしてくださいよ」ってするけど晶君が来るとちゃんとお世話してくれるのもいいね……ベッドで一緒にお昼寝して……
ミスラ、完全に保健室の先生じゃないですか(格好だけ)職務怠慢で、保健室のベッドで寝てそう。その上「はあ、怪我ですか。自分でなんとかしてくださいよ」ってするけど晶君が来るとちゃんとお世話してくれるのもいいね……ベッドで一緒にお昼寝して……
ミス晶 2021.9.20(Mon) 14:41 No.219
雪街の感想
ミスラいきなり来るじゃん。そしていきなり連れてくじゃん。返事は要りません。なにもういきなり何…スノウとホワイトの喧嘩に北3揃ってるの何。
なんとかしてくれるんでしょ→いいですよって二つ返事で引き受けて晶くんを連れてくるの何!?賢者様ならなんとかしてくれるでしょって思って連れてきてるのが既にかわいい。
関わりたくないという確固たる意思。笑
晶くんのおかげで一応収まったのに感謝してくださいよするミスラ。かわいいんだけど、何故ここに居たの…。オーエンとブラッドリーは一緒の階だからわかるんですけど呼ばれたのかな。
忘れっぽいスノウが祭りの日のことだけは忘れない。大事な日だね……。「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」肉体を失ったとしても、忘れさえしなければ、永遠に共に在れる。生者が死者のために願いを込めているよりも生者が死者と永遠に共に在りたいと願いを込めているような気もします。置いて行かないで、と追いすがるように。永遠に共に在るために、死者を忘れないようにする生者のための儀式。
スノウにとって、これは特別で特段大事な儀式、なんだろうなぁ……。それをやらなくても良いって、他の誰でもないホワイトに言われたから怒ってしまった……。悲しくて。だって、今まで同じだったでしょ。大事に思ってるのに、それをしなくていいと言われたから、ないがしろにされたって思ってしまう。一緒じゃなかったの?って。
この気持ちをホワイトは解っているのかな。わかった上でのしなくていいなのか。気持ちの重さははかることが出来ないし、度を超えると押し付けになってしまうからね…。難しいね。それでも、スノウの願いを叶えてあげたいホワイト……。
西なかよし~!北も揃ってる~!!かわいいね…。晶くん何もしてないけど、ミスラの中では何とかしくれたって認識になってるのかわい~。お祭り開催できるようで良かった!ホワイトがめちゃ気になるけど。
ワンチャン…!!ミスラしか知らないじゃん……しかも賢者様がよく使う言葉です。ってよく使うってことまで覚えてるじゃん……。口癖とか喋り方とかが自然と移っていくのが大好きなんです……。それって、うつるぐらいに一緒に居るし、たくさん話してるからだと思うから。
晶くん、よく使うのにミスラしか知らないの……?ミスラにしか使ってない?何?詳しく教えて欲しいです。知らないんですか?したのに、意味教えてあげないミスラ~~!!忘れちゃっただけかもしれませんが……。
※妄想です
入眠の時にミスラが眠れなくて、「もう一回頑張ってみますね……!ワンチャンあるかもしれませんから!」ぐっとミスラの手を握る。「……ワンチャン?犬ですか?……なんだか腹が減ってきたな……」「食べないで!?えっと、ワンチャンと言うのはですね……」同じ反応してたかもしれない。かわいい。次、眠れなかったときに「ワンチャンあるかもなんで、頑張ってください」「がっ、頑張りますね……!」「はい。俺のために、そうしてください」してて欲しい。懇願した時よりも、こっちのほうが気分がいいな。あなたのあの(悲しそうな)顔は、もう見たくないので。
仲良くソファに戻された。ここめちゃかわいいな~。あっホワイトも普通にワンチャン使ってましたね!晶くん語録がまほの中で増えてくのめちゃかわいい。ティカ様それ得意って言わない。見つけられてない。笑 双子の屋敷って聞いた北3~~こういう時、本当に息があっててかわいい。
西がきゃっきゃしてるのかわいいな~からのさすがシャ姉……!晶くんを気遣ってくれる…優しい。怖い怖い言ってるのに全然怖そうじゃないのさすが西。
北3がそんなにもお祭りを成功させてあげたいんだなって思えるあたり、晶くんの心、綺麗すぎる……。からの即バラシミスラさ~~ん。そりゃ晶くんも「え!?」ってなりますわ。どこでも聞かれてもないのに喋っちゃうミスラかわいすぎません…?(それなのに愛称については秘密です。するの何???)
「死者を出迎える儀式を何度繰り返したって、死んだものは二度と返ってきません」「やってもやらなくても変わらない。残された者の自己満足でしょう」あっ……ミッミスラ~~~!何度繰り返したって……ってミスラは繰り返したんだろうか……。色んな方法を試したけれど、それでもやっぱり死んだものは返ってこなかった。結果が変わらないなら、ただの自己満足。
「喪失は、往々にして体よりも心に深い傷を残す」「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」(スノウ自身の心をなぞる言葉でもあるような気がした)ああ……これ、だからホワイトはのり気じゃなかったんだろうなぁ……。自分は、ここに居るのに。
ズ様を三秒で呼び出すベル……!笑 さすがホワイト北3の扱いがお上手である。ご褒美あると頑張るのかわいい。
「共に生まれ、共に生きてきた我ら双子は、常に同じことを思い、同じ夢をみてきた。だが、共に死ぬことは叶わなかった」生前は本当に、常に同じことを思い、同じ夢をみてこれていたのだろうか?
自分の針だけが止まり、置いていかれる。死者として、スノウを置いていったはずなのに、置いていかれてるのは自分だった。スノウの針は、動き続けているから。深く、思われるがゆえに。自分は本物ではなく、仮初の幻、なのだと。
「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」この言葉が、スノウ自身の心をなぞるものだとしたなら。自分が、隣に居るのに。なのに、祭りを執り行って傷に寄り添って欲しくて、心の痛みを癒したい。自分は、ここに居るのに。スノウが望みさえすれば、一緒に、居られるのに。針を止めた自分では、本物にはなれない、だめなのだと、思い知らされるようで。同じ時間を過ごしているのに、同じ時間を刻めない。もう同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられる。…泣いちゃう……。
派手か地味でしか判断しないミスラ好きだよ。物事の基準がもう本当にチレさんなんだなぁ……ってよくわかりますね……。「何をしたって、死んだ者は戻ってこないのに」うっうわ~~~!!!蘇らせたいと思ったこと、ある!!チレさんだね…。

「繋ぎ止めたいと思ったことはないですか?」まあ、ここですよね……。死の湖で怪物を蘇らそうとしてましたけど、これ、もしかしなくてもチレさん関係ありますか?試そうとした、とか。「望んだところでやっぱり死者は蘇りませんし、無理に手をだせばこっちが死にかけるし」何度も死にかけたのかな?それともあの一度きりだったんだろうか。時系列を……時系列をください。チレさんから、ミチルを生んだら死ぬって告げられてから、怪物を蘇らせようとしたのかどうかだけでも教えて欲しい。
1.怪物を蘇らせようとした→死にかける→チレさんが死ぬ→蘇らせることは出来ないと諦めた
2.チレさん死ぬ宣告→怪物を蘇らせようとした→死にかける
1かなぁ……。答え出てるのに汲めてなかったら教えてください……。(でも、次こそ、蘇生を成功させて、鞄に入れて持ち歩いてやりますよ。って言ってる…。本当にただ飼いたかっただけなのかしれない。)
「はあ。腹が減ってきたな……」で話を逸らすミスラ……もう知ってますよ、聞いてないふりしてちゃんと聞いてる事!!
オーエン…!!ホワイトがスノウと違うことが辛いと言ってる時に「双子って本当にどこまでも同じなんだね」って…優しい!?って思ったらいつものオーエンだった。投げた言葉以上のものが返ってきてる……。「そなたにはおるのか?死して尚、そなたのことをずっと思い、忘れずにいてくれるような相手が」(殺気立ってたんですね……)本当は、欲しいんだなぁ……。フィガロもそうなんですけど欲しいと思ったものが目の前に在って、それを見続ける気持ちってどんなものだろう。自分が手に入れたくても手に入らないものが、そこにちゃんと存在してる。最初から存在してない、なんて言えなくなる。だって、目の前にあるから。
ボスの「堂々と不正すんな」に笑った。賢者様は俺の味方でしょう?なの?ご褒美まさかのベル!!笑 しかもミスラが貰ってる。晶くんの花を自分の分にして俺が一番です。してオーエンとボスに文句言われるけど、ホワイトが「ご褒美はこのベルじゃ」したら「よかったね、ミスラ。早くもらいなよ」「しかたねえな、ミスラにやるぜ」「はあ……」て押し付けられてそう。晶くんが呼べるベルならすぐ鳴らしそう。寝ますよって……して。
ムル、目を隠したどころではどうにもならない。笑 好奇心の塊!シャイロックからしたらいつものことだからね。何事もありませんね。
衣装本当に本当にかわいい。オーエンの三つ編みかわいい!!クロエを褒めるといつもティカ様がどやってするのめちゃ好き。
「一緒に死ねば、離ればなれになることはない」永遠に一緒に居たいと願った先が、生になるのが魔法使い故なんだろうか。死んだら、あなたに会える。一緒に居られる、同じになれる。会いに、行きたい。にはならないんだなぁって。
「時に、違う夢を見ることもある。それでも共に在りたいと思う心は決して曇らぬ」同じじゃなくても、それでもホワイトと共に在りたい。同じでないことが、自分は本物ではなく、仮初の幻であると思っていたホワイト。スノウは願いと感謝を込めて宴を繰り返してきていた。同じだからと、言葉にしなかった。でも、同じじゃないから言葉で伝えなくちゃ解らない。相手がどう思っているのかなんて、ただの憶測でしかない。でも、怖くて聞けなかった。同じじゃないって、自分(ホワイト)から告げているようで。って感じなのかなって思いました……。
オーエン……ホワイトに言われた言葉がまだ胸に刺さってる……。オーエン…オーエン………。どんな気持ちで宴を眺めて……。いいなって、羨ましいなって思ったのかなって。「そんなことありません」してくれる晶くん…………。俺は、オエーンを迎えるために、夜灯花を探すから。だから、そんな寂しいことを言わないでって、胸に刺さったままの言葉をとってくれる。
「やってもやらなくても変わらない」「無駄です」してたミスラが「どこを目印にしたらいいかわからないでしょう?」してる。やっぱりボスの話ちゃんと聞いてたんだね……。
オーーーーエンっっ!!!(泣)「少しは考えてもいいよ。おまえのところに戻ってくるのもね」これ絶対戻ってきてくれる答えじゃん…。だから、きっと。逆もしてやってもいいって思ってくれてると思いました……。
チレさんに呼ばれたような気がしたミスラ……。「意味なんてないですよ」がミスラの中で変わるんだと思った。「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」
「もし今の儀式であなたが帰ってきたのなら、俺じゃなく、あの兄弟のところに行ってくださいよ」無理に手を出してまで蘇らせたいと望んだのに、俺じゃなくて、兄弟のところに行ってくださいよ。するの……。
ルチルとミチルが会いたがってるのもだろうし、自分は、選ばれていないから。あなたが選んだ人の元へ行って欲しい。その方が、あなたは嬉しいでしょう?ってニカっと笑ったチレさんの笑顔が浮かんだんじゃないのかなって、思いました。
「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」
ミスラはきっとチレさんを忘れることはないだろうと思います。それはつまり、永遠に共にあると言うことなんじゃないのかなって。俺の中に、あなたは居るから。だから、兄弟のところに行ってくださいよ。なのもあるんじゃないかと……。死んでも尚、誰かの記憶の中で生き続ける。忘れっぽいミスラが、チレさんのことはあれもこれも覚えてるってそういうことだと、思うんですよね。だから、これを晶くんでもして欲しいんです。ミスラが生きている限り、永遠に晶くんが共にあること。そうしたらきっと「自分は今でも愛されているのだと、ひとりじゃないのだと、そう思えるのではないだろうか」にも繋がると思うから。
スノウが祭りを中止しなくなかった理由……。ホワイトの為じゃん。(建前ですけど本心でもあると思います)ああ、本当にね……。同じではないことに傷ついて泣いたこと。同じだろうと、違っていようと、一緒に居たいことに変わりはない。が同じであること。それでも、針を止めた自分では、本物にはなれない。とホワイトは思い続けるんじゃないかなとも思いました。スノウと違うを感じた時、同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられるのは変わらない。同じ時間を刻むことはできない。
めちゃくちゃ良いお話でした……。死者も生者も、互いが互いを思いあい、共にある。あり続けたいと願う。そう思える相手がいるからこその、宴。優しい宴でしたね……。ミスラが俺のところじゃなくて~って言ってるのも、もしかしたらあなたが共にありたいと思うのは俺じゃないし、俺が共にありたいと思うのもあなたじゃない。これから、共にあり続けたいと願うのは、晶くんだったらいいな……って夢を見ています。互いに強く思いあってこその永遠が欲しい。
ミスラいきなり来るじゃん。そしていきなり連れてくじゃん。返事は要りません。なにもういきなり何…スノウとホワイトの喧嘩に北3揃ってるの何。
なんとかしてくれるんでしょ→いいですよって二つ返事で引き受けて晶くんを連れてくるの何!?賢者様ならなんとかしてくれるでしょって思って連れてきてるのが既にかわいい。
関わりたくないという確固たる意思。笑
晶くんのおかげで一応収まったのに感謝してくださいよするミスラ。かわいいんだけど、何故ここに居たの…。オーエンとブラッドリーは一緒の階だからわかるんですけど呼ばれたのかな。
忘れっぽいスノウが祭りの日のことだけは忘れない。大事な日だね……。「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」肉体を失ったとしても、忘れさえしなければ、永遠に共に在れる。生者が死者のために願いを込めているよりも生者が死者と永遠に共に在りたいと願いを込めているような気もします。置いて行かないで、と追いすがるように。永遠に共に在るために、死者を忘れないようにする生者のための儀式。
スノウにとって、これは特別で特段大事な儀式、なんだろうなぁ……。それをやらなくても良いって、他の誰でもないホワイトに言われたから怒ってしまった……。悲しくて。だって、今まで同じだったでしょ。大事に思ってるのに、それをしなくていいと言われたから、ないがしろにされたって思ってしまう。一緒じゃなかったの?って。
この気持ちをホワイトは解っているのかな。わかった上でのしなくていいなのか。気持ちの重さははかることが出来ないし、度を超えると押し付けになってしまうからね…。難しいね。それでも、スノウの願いを叶えてあげたいホワイト……。
西なかよし~!北も揃ってる~!!かわいいね…。晶くん何もしてないけど、ミスラの中では何とかしくれたって認識になってるのかわい~。お祭り開催できるようで良かった!ホワイトがめちゃ気になるけど。
ワンチャン…!!ミスラしか知らないじゃん……しかも賢者様がよく使う言葉です。ってよく使うってことまで覚えてるじゃん……。口癖とか喋り方とかが自然と移っていくのが大好きなんです……。それって、うつるぐらいに一緒に居るし、たくさん話してるからだと思うから。
晶くん、よく使うのにミスラしか知らないの……?ミスラにしか使ってない?何?詳しく教えて欲しいです。知らないんですか?したのに、意味教えてあげないミスラ~~!!忘れちゃっただけかもしれませんが……。
※妄想です
入眠の時にミスラが眠れなくて、「もう一回頑張ってみますね……!ワンチャンあるかもしれませんから!」ぐっとミスラの手を握る。「……ワンチャン?犬ですか?……なんだか腹が減ってきたな……」「食べないで!?えっと、ワンチャンと言うのはですね……」同じ反応してたかもしれない。かわいい。次、眠れなかったときに「ワンチャンあるかもなんで、頑張ってください」「がっ、頑張りますね……!」「はい。俺のために、そうしてください」してて欲しい。懇願した時よりも、こっちのほうが気分がいいな。あなたのあの(悲しそうな)顔は、もう見たくないので。
仲良くソファに戻された。ここめちゃかわいいな~。あっホワイトも普通にワンチャン使ってましたね!晶くん語録がまほの中で増えてくのめちゃかわいい。ティカ様それ得意って言わない。見つけられてない。笑 双子の屋敷って聞いた北3~~こういう時、本当に息があっててかわいい。
西がきゃっきゃしてるのかわいいな~からのさすがシャ姉……!晶くんを気遣ってくれる…優しい。怖い怖い言ってるのに全然怖そうじゃないのさすが西。
北3がそんなにもお祭りを成功させてあげたいんだなって思えるあたり、晶くんの心、綺麗すぎる……。からの即バラシミスラさ~~ん。そりゃ晶くんも「え!?」ってなりますわ。どこでも聞かれてもないのに喋っちゃうミスラかわいすぎません…?(それなのに愛称については秘密です。するの何???)
「死者を出迎える儀式を何度繰り返したって、死んだものは二度と返ってきません」「やってもやらなくても変わらない。残された者の自己満足でしょう」あっ……ミッミスラ~~~!何度繰り返したって……ってミスラは繰り返したんだろうか……。色んな方法を試したけれど、それでもやっぱり死んだものは返ってこなかった。結果が変わらないなら、ただの自己満足。
「喪失は、往々にして体よりも心に深い傷を残す」「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」(スノウ自身の心をなぞる言葉でもあるような気がした)ああ……これ、だからホワイトはのり気じゃなかったんだろうなぁ……。自分は、ここに居るのに。
ズ様を三秒で呼び出すベル……!笑 さすがホワイト北3の扱いがお上手である。ご褒美あると頑張るのかわいい。
「共に生まれ、共に生きてきた我ら双子は、常に同じことを思い、同じ夢をみてきた。だが、共に死ぬことは叶わなかった」生前は本当に、常に同じことを思い、同じ夢をみてこれていたのだろうか?
自分の針だけが止まり、置いていかれる。死者として、スノウを置いていったはずなのに、置いていかれてるのは自分だった。スノウの針は、動き続けているから。深く、思われるがゆえに。自分は本物ではなく、仮初の幻、なのだと。
「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」この言葉が、スノウ自身の心をなぞるものだとしたなら。自分が、隣に居るのに。なのに、祭りを執り行って傷に寄り添って欲しくて、心の痛みを癒したい。自分は、ここに居るのに。スノウが望みさえすれば、一緒に、居られるのに。針を止めた自分では、本物にはなれない、だめなのだと、思い知らされるようで。同じ時間を過ごしているのに、同じ時間を刻めない。もう同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられる。…泣いちゃう……。
派手か地味でしか判断しないミスラ好きだよ。物事の基準がもう本当にチレさんなんだなぁ……ってよくわかりますね……。「何をしたって、死んだ者は戻ってこないのに」うっうわ~~~!!!蘇らせたいと思ったこと、ある!!チレさんだね…。

「繋ぎ止めたいと思ったことはないですか?」まあ、ここですよね……。死の湖で怪物を蘇らそうとしてましたけど、これ、もしかしなくてもチレさん関係ありますか?試そうとした、とか。「望んだところでやっぱり死者は蘇りませんし、無理に手をだせばこっちが死にかけるし」何度も死にかけたのかな?それともあの一度きりだったんだろうか。時系列を……時系列をください。チレさんから、ミチルを生んだら死ぬって告げられてから、怪物を蘇らせようとしたのかどうかだけでも教えて欲しい。
1.怪物を蘇らせようとした→死にかける→チレさんが死ぬ→蘇らせることは出来ないと諦めた
2.チレさん死ぬ宣告→怪物を蘇らせようとした→死にかける
1かなぁ……。答え出てるのに汲めてなかったら教えてください……。(でも、次こそ、蘇生を成功させて、鞄に入れて持ち歩いてやりますよ。って言ってる…。本当にただ飼いたかっただけなのかしれない。)
「はあ。腹が減ってきたな……」で話を逸らすミスラ……もう知ってますよ、聞いてないふりしてちゃんと聞いてる事!!
オーエン…!!ホワイトがスノウと違うことが辛いと言ってる時に「双子って本当にどこまでも同じなんだね」って…優しい!?って思ったらいつものオーエンだった。投げた言葉以上のものが返ってきてる……。「そなたにはおるのか?死して尚、そなたのことをずっと思い、忘れずにいてくれるような相手が」(殺気立ってたんですね……)本当は、欲しいんだなぁ……。フィガロもそうなんですけど欲しいと思ったものが目の前に在って、それを見続ける気持ちってどんなものだろう。自分が手に入れたくても手に入らないものが、そこにちゃんと存在してる。最初から存在してない、なんて言えなくなる。だって、目の前にあるから。
ボスの「堂々と不正すんな」に笑った。賢者様は俺の味方でしょう?なの?ご褒美まさかのベル!!笑 しかもミスラが貰ってる。晶くんの花を自分の分にして俺が一番です。してオーエンとボスに文句言われるけど、ホワイトが「ご褒美はこのベルじゃ」したら「よかったね、ミスラ。早くもらいなよ」「しかたねえな、ミスラにやるぜ」「はあ……」て押し付けられてそう。晶くんが呼べるベルならすぐ鳴らしそう。寝ますよって……して。
ムル、目を隠したどころではどうにもならない。笑 好奇心の塊!シャイロックからしたらいつものことだからね。何事もありませんね。
衣装本当に本当にかわいい。オーエンの三つ編みかわいい!!クロエを褒めるといつもティカ様がどやってするのめちゃ好き。
「一緒に死ねば、離ればなれになることはない」永遠に一緒に居たいと願った先が、生になるのが魔法使い故なんだろうか。死んだら、あなたに会える。一緒に居られる、同じになれる。会いに、行きたい。にはならないんだなぁって。
「時に、違う夢を見ることもある。それでも共に在りたいと思う心は決して曇らぬ」同じじゃなくても、それでもホワイトと共に在りたい。同じでないことが、自分は本物ではなく、仮初の幻であると思っていたホワイト。スノウは願いと感謝を込めて宴を繰り返してきていた。同じだからと、言葉にしなかった。でも、同じじゃないから言葉で伝えなくちゃ解らない。相手がどう思っているのかなんて、ただの憶測でしかない。でも、怖くて聞けなかった。同じじゃないって、自分(ホワイト)から告げているようで。って感じなのかなって思いました……。
オーエン……ホワイトに言われた言葉がまだ胸に刺さってる……。オーエン…オーエン………。どんな気持ちで宴を眺めて……。いいなって、羨ましいなって思ったのかなって。「そんなことありません」してくれる晶くん…………。俺は、オエーンを迎えるために、夜灯花を探すから。だから、そんな寂しいことを言わないでって、胸に刺さったままの言葉をとってくれる。
「やってもやらなくても変わらない」「無駄です」してたミスラが「どこを目印にしたらいいかわからないでしょう?」してる。やっぱりボスの話ちゃんと聞いてたんだね……。
オーーーーエンっっ!!!(泣)「少しは考えてもいいよ。おまえのところに戻ってくるのもね」これ絶対戻ってきてくれる答えじゃん…。だから、きっと。逆もしてやってもいいって思ってくれてると思いました……。
チレさんに呼ばれたような気がしたミスラ……。「意味なんてないですよ」がミスラの中で変わるんだと思った。「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」
「もし今の儀式であなたが帰ってきたのなら、俺じゃなく、あの兄弟のところに行ってくださいよ」無理に手を出してまで蘇らせたいと望んだのに、俺じゃなくて、兄弟のところに行ってくださいよ。するの……。
ルチルとミチルが会いたがってるのもだろうし、自分は、選ばれていないから。あなたが選んだ人の元へ行って欲しい。その方が、あなたは嬉しいでしょう?ってニカっと笑ったチレさんの笑顔が浮かんだんじゃないのかなって、思いました。
「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」
ミスラはきっとチレさんを忘れることはないだろうと思います。それはつまり、永遠に共にあると言うことなんじゃないのかなって。俺の中に、あなたは居るから。だから、兄弟のところに行ってくださいよ。なのもあるんじゃないかと……。死んでも尚、誰かの記憶の中で生き続ける。忘れっぽいミスラが、チレさんのことはあれもこれも覚えてるってそういうことだと、思うんですよね。だから、これを晶くんでもして欲しいんです。ミスラが生きている限り、永遠に晶くんが共にあること。そうしたらきっと「自分は今でも愛されているのだと、ひとりじゃないのだと、そう思えるのではないだろうか」にも繋がると思うから。
スノウが祭りを中止しなくなかった理由……。ホワイトの為じゃん。(建前ですけど本心でもあると思います)ああ、本当にね……。同じではないことに傷ついて泣いたこと。同じだろうと、違っていようと、一緒に居たいことに変わりはない。が同じであること。それでも、針を止めた自分では、本物にはなれない。とホワイトは思い続けるんじゃないかなとも思いました。スノウと違うを感じた時、同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられるのは変わらない。同じ時間を刻むことはできない。
めちゃくちゃ良いお話でした……。死者も生者も、互いが互いを思いあい、共にある。あり続けたいと願う。そう思える相手がいるからこその、宴。優しい宴でしたね……。ミスラが俺のところじゃなくて~って言ってるのも、もしかしたらあなたが共にありたいと思うのは俺じゃないし、俺が共にありたいと思うのもあなたじゃない。これから、共にあり続けたいと願うのは、晶くんだったらいいな……って夢を見ています。互いに強く思いあってこその永遠が欲しい。
感想 2021.9.16(Thu) 00:43 No.218
まほやくをはじめたきっかけとか
ひまわり(2020年7月23日)で、読むのは後で良いからとりあえずイベスト回収してください!!ってざわついてたのと、前から少し気になっていたのでイベスト回収しとこうかな~くらいのノリで始めました。この時にフィガロって人やばいんだろうなあ……って。笑(ざわついてた理由が理由だっただけに)追いうちは流れてきた「一人ぼっちで石になりたくないな」でしたね。
見た目とか、国でみたら北がめちゃ好みだな~って思ってたんですけど、とっかかりがフィガロだったのでメインストリーとか色々見るまではフィガロ……してました。(今でもしてます)その折に、サマバカが来てフィガローー!!!ってなってガチャ回したんですがお迎え出来ず。ティカ様とレノは来てくれたんですよ。物欲恐ろしい。
ひまわりからとりあえずイベスト回収しつつRANK75まで上げる作業をしてました。メインストーリーを一気に読みたかったので!とろとろとランク上げをしてたので多分2020年11月の月初くらいからメインストを履修して、うわ~好きだ!!!の勢いで気になってたミスラの黒猫を読んでかっかわいい……!知らない間にそこに沼が広がってました。いや落ちてたな。ミスラめっちゃかわいいしてる間に1周年を迎えてました。はまった時が1周年付近で怒涛の供給。ありがとう、ありがとう。でもちょっと待ってね……。追いつかないから!どうしても1周年ミスラとフィガロお迎えした過ぎて散財したのはいい思い出。満たされたけど財布は泣いてました。
ひまわり(2020年7月23日)で、読むのは後で良いからとりあえずイベスト回収してください!!ってざわついてたのと、前から少し気になっていたのでイベスト回収しとこうかな~くらいのノリで始めました。この時にフィガロって人やばいんだろうなあ……って。笑(ざわついてた理由が理由だっただけに)追いうちは流れてきた「一人ぼっちで石になりたくないな」でしたね。
見た目とか、国でみたら北がめちゃ好みだな~って思ってたんですけど、とっかかりがフィガロだったのでメインストリーとか色々見るまではフィガロ……してました。(今でもしてます)その折に、サマバカが来てフィガローー!!!ってなってガチャ回したんですがお迎え出来ず。ティカ様とレノは来てくれたんですよ。物欲恐ろしい。
ひまわりからとりあえずイベスト回収しつつRANK75まで上げる作業をしてました。メインストーリーを一気に読みたかったので!とろとろとランク上げをしてたので多分2020年11月の月初くらいからメインストを履修して、うわ~好きだ!!!の勢いで気になってたミスラの黒猫を読んでかっかわいい……!知らない間にそこに沼が広がってました。いや落ちてたな。ミスラめっちゃかわいいしてる間に1周年を迎えてました。はまった時が1周年付近で怒涛の供給。ありがとう、ありがとう。でもちょっと待ってね……。追いつかないから!どうしても1周年ミスラとフィガロお迎えした過ぎて散財したのはいい思い出。満たされたけど財布は泣いてました。
メモ 2021.9.13(Mon) 23:13 No.217
ミスラとチレさんの話
私の中でなんですけどミス晶♂はミスラ→チレッタがあった上であると思ってます。「お別れするのは、まだちょっと、早いんじゃないかなって気もします」これはチレさんとのお別れがあったから、思ったんじゃないかな……。死に分かれることには慣れてるのに、チレさんとのお別れが早かったって思ってるミスラ。喜ぶことをしてやりたかったのかもしれません。なのも、きっとチレさんが初めてだったんだと思う。
ミスラに初めてお別れが早かった、喜ぶことをしてやりたかったって思わせたのはチレさんなんだよ……。チレさんがお別れと引き換えにそれを教えてくれたから、晶くんに対してそう思えるようになったんだと思いました。(ああ、あの時と同じだ)……だからお別れが早く感じて、今、あなたの喜ぶことを、してやりたいのかもしれません。になったと思ったから。(お別れに関してはズ様にも思ってましたけど)今、あなたの~ってお別れの前じゃ嫌だから、今したいのかな、と。
「欲しいものや、して欲しいことがあるなら言ってくださいよ」あなたが喜ぶなら、俺がしてやりますから。好意を示し過ぎでは?自分に対しては1000年変わらない愛情をください、なのに。ミスラはどうなんだろう。どれくらい相手に愛情を渡したら、好意を示したことになってるの?そもそもミスラが愛情を渡した時点でかなりの好意があると思うんですが……。好意がないと、愛情は渡さなそうだから。どうでもいいです。なんだろうなと思います。
チレさんも、ミスラを選んでも良かったんじゃないかなと思っています。

ここなんですよね……。もし、ミスラが頼まれた時に詩を読んでいたなら選ばれてたんだと思います。チレさんは、ミスラに読んで欲しかったから頼んだんですよ。ミスラ、この時はまだ喜ぶことをしてやりたいって思ったこと無かっただろうから。チレさんとお別れする前になってようやくわかったし、教えて貰った。
愛した相手には愛を返して欲しい。チレさんはミスラの無自覚好意に気づいていたと思ってます。ローレライのカドストの妄想文でも書きましたが、世界一の魔法使いになろうとしてた理由チレさんなら解ってたと思うんですよね。だから、詩を読んでって頼んだんだと思うから。でもミスラは無自覚だし、愛が何なのかよくわかってないし、詩だって読んでくれなかった。好意は感じるのに、愛は返ってこない。やっぱりミスラじゃ解らないか……。返ってこないと解ったから諦めたのもあるんじゃないかなって。詩を読んでくれて、愛を返してくれた旦那さんを選ぶのは当然なのかと思います。今の状態のミスラだったらきっとチレさんはミスラを選んでいたと思うんですよね。喜ぶことをしてやりたいがあるので、きっと詩も読んであげたと思うから。
「あなたの子供は俺が守ると告げたら、チレッタ、嬉しそうだったな……」これ、子供を守ってくれるから嬉しかったのもあるんだろうけど、それだけじゃなかったとも思ってます。チレさんからの愛が返ってこなくても、この時ミスラが渡したものは愛だと、思ったから。魔法使いにとっての約束の重さを知ってるし、無償の愛だと思ったんじゃないかな……。詩を読まなかったミスラが、詩を読んでくれるミスラになったので。それも嬉しく思ってくれたんじゃないかなって勝手に妄想をしています。
1周年ミスラカドスト

切り捨てるように「行きません」したミスラなんですけど、お墓参りに行ったら、チレさんがもう本当に居ないんだって、死んでしまったんだって、現実を嫌でも実感させられるからなんじゃないかなって。だから、ミスラはチレさんのお墓参りまだ行った事が無いんじゃないかな……って思ったりもしました。または、一回お墓参りに行って嫌だと思ったか……。お盆に「あの人が死んだなんて……信じられないな」って言ってるので、信じたくないんだろうな……。ずっと一緒に過ごしてきた訳じゃ無いから、またふらっと、目の前に現れるんじゃないかなって、そんな気がしてるんだろうなぁって。
お墓参りしたくないミスラのことを考えてうわ~~となっている。ルチルとミチルが目の届かないところに居られると困るからついて来たのに、別々の行動をとるくらいお墓参りしたくないんだよ……。晶君をつれてティコ湖に行くしね…!いつかお墓参り出来たらいいと思います。一人で行ってもいいし、晶君を連れて行ってくれてもいいと思います。(行ってない前提の話です)
※お墓まいりについて、雪街を読んだあとの再考。
お墓おまいりなんか行ったって、そこにあなたはいないんでしょう?ってことですかね?お墓参りはただの自己満足で意味なんてない。無駄だって、思ってたのに。今回の件で、ボスが「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」でミスラが変わったと思ったし、死者を思うことで、チレさんがそこに居て、呼ばれたような気がした。死者を思えば、そこ(心)に居る。だから、ミスラはお墓参りをしに行くんじゃないかなって思いました。そこに本当にチレさんが居ても居なくても呼ばれたって思ったと思うから……。あなた、これ好きでしたよね。ってチレさんが好きだったものを手向けにして、お墓参りして欲しい……。供えたとき、あなたが笑ったような気がした。ってして~~~!ミスラの成長が垣間見れたし、良いイベストでした……。
プロポーズの日ボイス
「俺に好意を示すなら、千年変わらない愛情をください」
ミスラのボイス聞きました……。この台詞にボイスを付けて下さってありがとうございました。ローレライの幻覚を踏まえて改めて考えると、チレさんの事を少し認識してるんじゃないかな、と思いました。形はどうあれ、ミスラからチレさんへ向けていたのは愛だと思ったから。ミスラからチレさんへ愛を向けていたとして、ミスラは返してもらったって思ってないんじゃないかなと思いました。(自分じゃなくて人間を選んだので)自覚してるか解らないですけど、一方的に渡すだけなのは、もう嫌なんですよ。だから、先に、あなたから1000年変わらない愛情をください。そしたら、考えてあげてもいいですよ。みたいな……。
先にあなたの覚悟が決まらないなら、考えません。先に相手からの変わらない気持ちが欲しい。だって、そうじゃないと。俺ばっかりはおかしいでしょう?返ってこない愛を知ってるからちゃんと返してくれるって確証がないと渡さない。のかなって。ミスラはまだ愛に見返りを求める男だと思っているよ。返ってこなくても、それでも良いって思える相手が晶くんだったならいいと思っています。俺が、してやりたいからって。あれ……喜ぶことをしてやりたいミスラは少しこうなってたりするのかな。頼みます……。
なんならもう、晶君に俺のことあげますよって言って強制的に受け取らせるミスラが居ても良いから……。「いらないなんて言いませんよね?あなたが、俺にこうさせたんだから責任?でしたっけ……とってくださいよ」押しかけなミスラも少し見たいかもしれない。
私の中でなんですけどミス晶♂はミスラ→チレッタがあった上であると思ってます。「お別れするのは、まだちょっと、早いんじゃないかなって気もします」これはチレさんとのお別れがあったから、思ったんじゃないかな……。死に分かれることには慣れてるのに、チレさんとのお別れが早かったって思ってるミスラ。喜ぶことをしてやりたかったのかもしれません。なのも、きっとチレさんが初めてだったんだと思う。
ミスラに初めてお別れが早かった、喜ぶことをしてやりたかったって思わせたのはチレさんなんだよ……。チレさんがお別れと引き換えにそれを教えてくれたから、晶くんに対してそう思えるようになったんだと思いました。(ああ、あの時と同じだ)……だからお別れが早く感じて、今、あなたの喜ぶことを、してやりたいのかもしれません。になったと思ったから。(お別れに関してはズ様にも思ってましたけど)今、あなたの~ってお別れの前じゃ嫌だから、今したいのかな、と。
「欲しいものや、して欲しいことがあるなら言ってくださいよ」あなたが喜ぶなら、俺がしてやりますから。好意を示し過ぎでは?自分に対しては1000年変わらない愛情をください、なのに。ミスラはどうなんだろう。どれくらい相手に愛情を渡したら、好意を示したことになってるの?そもそもミスラが愛情を渡した時点でかなりの好意があると思うんですが……。好意がないと、愛情は渡さなそうだから。どうでもいいです。なんだろうなと思います。
チレさんも、ミスラを選んでも良かったんじゃないかなと思っています。

ここなんですよね……。もし、ミスラが頼まれた時に詩を読んでいたなら選ばれてたんだと思います。チレさんは、ミスラに読んで欲しかったから頼んだんですよ。ミスラ、この時はまだ喜ぶことをしてやりたいって思ったこと無かっただろうから。チレさんとお別れする前になってようやくわかったし、教えて貰った。
愛した相手には愛を返して欲しい。チレさんはミスラの無自覚好意に気づいていたと思ってます。ローレライのカドストの妄想文でも書きましたが、世界一の魔法使いになろうとしてた理由チレさんなら解ってたと思うんですよね。だから、詩を読んでって頼んだんだと思うから。でもミスラは無自覚だし、愛が何なのかよくわかってないし、詩だって読んでくれなかった。好意は感じるのに、愛は返ってこない。やっぱりミスラじゃ解らないか……。返ってこないと解ったから諦めたのもあるんじゃないかなって。詩を読んでくれて、愛を返してくれた旦那さんを選ぶのは当然なのかと思います。今の状態のミスラだったらきっとチレさんはミスラを選んでいたと思うんですよね。喜ぶことをしてやりたいがあるので、きっと詩も読んであげたと思うから。
「あなたの子供は俺が守ると告げたら、チレッタ、嬉しそうだったな……」これ、子供を守ってくれるから嬉しかったのもあるんだろうけど、それだけじゃなかったとも思ってます。チレさんからの愛が返ってこなくても、この時ミスラが渡したものは愛だと、思ったから。魔法使いにとっての約束の重さを知ってるし、無償の愛だと思ったんじゃないかな……。詩を読まなかったミスラが、詩を読んでくれるミスラになったので。それも嬉しく思ってくれたんじゃないかなって勝手に妄想をしています。
1周年ミスラカドスト

切り捨てるように「行きません」したミスラなんですけど、お墓参りに行ったら、チレさんがもう本当に居ないんだって、死んでしまったんだって、現実を嫌でも実感させられるからなんじゃないかなって。だから、ミスラはチレさんのお墓参りまだ行った事が無いんじゃないかな……って思ったりもしました。または、一回お墓参りに行って嫌だと思ったか……。お盆に「あの人が死んだなんて……信じられないな」って言ってるので、信じたくないんだろうな……。ずっと一緒に過ごしてきた訳じゃ無いから、またふらっと、目の前に現れるんじゃないかなって、そんな気がしてるんだろうなぁって。
お墓参りしたくないミスラのことを考えてうわ~~となっている。ルチルとミチルが目の届かないところに居られると困るからついて来たのに、別々の行動をとるくらいお墓参りしたくないんだよ……。晶君をつれてティコ湖に行くしね…!いつかお墓参り出来たらいいと思います。一人で行ってもいいし、晶君を連れて行ってくれてもいいと思います。(行ってない前提の話です)
※お墓まいりについて、雪街を読んだあとの再考。
お墓おまいりなんか行ったって、そこにあなたはいないんでしょう?ってことですかね?お墓参りはただの自己満足で意味なんてない。無駄だって、思ってたのに。今回の件で、ボスが「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」でミスラが変わったと思ったし、死者を思うことで、チレさんがそこに居て、呼ばれたような気がした。死者を思えば、そこ(心)に居る。だから、ミスラはお墓参りをしに行くんじゃないかなって思いました。そこに本当にチレさんが居ても居なくても呼ばれたって思ったと思うから……。あなた、これ好きでしたよね。ってチレさんが好きだったものを手向けにして、お墓参りして欲しい……。供えたとき、あなたが笑ったような気がした。ってして~~~!ミスラの成長が垣間見れたし、良いイベストでした……。
プロポーズの日ボイス
「俺に好意を示すなら、千年変わらない愛情をください」
ミスラのボイス聞きました……。この台詞にボイスを付けて下さってありがとうございました。ローレライの幻覚を踏まえて改めて考えると、チレさんの事を少し認識してるんじゃないかな、と思いました。形はどうあれ、ミスラからチレさんへ向けていたのは愛だと思ったから。ミスラからチレさんへ愛を向けていたとして、ミスラは返してもらったって思ってないんじゃないかなと思いました。(自分じゃなくて人間を選んだので)自覚してるか解らないですけど、一方的に渡すだけなのは、もう嫌なんですよ。だから、先に、あなたから1000年変わらない愛情をください。そしたら、考えてあげてもいいですよ。みたいな……。
先にあなたの覚悟が決まらないなら、考えません。先に相手からの変わらない気持ちが欲しい。だって、そうじゃないと。俺ばっかりはおかしいでしょう?返ってこない愛を知ってるからちゃんと返してくれるって確証がないと渡さない。のかなって。ミスラはまだ愛に見返りを求める男だと思っているよ。返ってこなくても、それでも良いって思える相手が晶くんだったならいいと思っています。俺が、してやりたいからって。あれ……喜ぶことをしてやりたいミスラは少しこうなってたりするのかな。頼みます……。
なんならもう、晶君に俺のことあげますよって言って強制的に受け取らせるミスラが居ても良いから……。「いらないなんて言いませんよね?あなたが、俺にこうさせたんだから責任?でしたっけ……とってくださいよ」押しかけなミスラも少し見たいかもしれない。
感想,ミス晶 2021.9.11(Sat) 23:55 No.216
ガチャ 2021.9.11(Sat) 14:40 No.215
カンペッジオ ログスト妄想(ミス晶♂)
ズ様のために魔法以外で決着つけようと考えてるミスラめっちゃかわいい!ま~た晶君の話引っ張り出してきて!かわいい。一緒に食べたんだね、その時に聞いたんだね。って思ってしまうから。一緒にやってたらめちゃくちゃかわいいな~~~!!
晶君が種飛ばしてみたけど全然飛ばなくて
「あははっ何ですか、それ。飛んでないじゃないですか」
「うっ……ミ、ミスラもやってみてください!」
「はあ」果実を食べ始めたら種の事を忘れて、全部食べちゃうミスラ。
「あ、全部食べちゃいました」
「え!?全部食べちゃったんですか!?種も!?」
「はい。美味しかったです」
「あはは、じゃあまた今度競いましょうね」
したのに、晶君の腕を引っ張り、手にの中にある果実を食べて種を飛ばす。
「ほら、あなたより飛びましたよ」
「そう、ですか……」俯きながら答える。
「ちょっと、ちゃんと見てました?」
それどころじゃない晶君。ミスラが果実を食べた時に滴った果汁まで舐めとったから。手に残ったその感触が離れない。顔が、あげられない。ミスラはいつもそうだ。いつだって俺の心を乱して止まない。みたいなの見たいですね……。
……本題に戻りまして。これボスを「俺が殺りました」の後だから、余計にズ様とお別れするのが早いなって実感したから、なんじゃないかな。だからお別れにならない決着の付け方になった。あなたの敗北に歪む顔さえ見れたらいいですよ。今日のところは。
ズ様、ミスラの追っ払い方が硬貨を渡すになってる。笑バーで一人酒して、少し酔いが回ってきた頃。シャ姉「おや、どうされました?」「晶が居ない」ってぐずって欲しい。思い浮かぶのは、あの青ざめた顔。「それは残念ですね。賢者様もお忙しいでしょうから。とっておきのお酒をお作りしますよ」
今日もまた、眠れない。
ズ様のために魔法以外で決着つけようと考えてるミスラめっちゃかわいい!ま~た晶君の話引っ張り出してきて!かわいい。一緒に食べたんだね、その時に聞いたんだね。って思ってしまうから。一緒にやってたらめちゃくちゃかわいいな~~~!!
晶君が種飛ばしてみたけど全然飛ばなくて
「あははっ何ですか、それ。飛んでないじゃないですか」
「うっ……ミ、ミスラもやってみてください!」
「はあ」果実を食べ始めたら種の事を忘れて、全部食べちゃうミスラ。
「あ、全部食べちゃいました」
「え!?全部食べちゃったんですか!?種も!?」
「はい。美味しかったです」
「あはは、じゃあまた今度競いましょうね」
したのに、晶君の腕を引っ張り、手にの中にある果実を食べて種を飛ばす。
「ほら、あなたより飛びましたよ」
「そう、ですか……」俯きながら答える。
「ちょっと、ちゃんと見てました?」
それどころじゃない晶君。ミスラが果実を食べた時に滴った果汁まで舐めとったから。手に残ったその感触が離れない。顔が、あげられない。ミスラはいつもそうだ。いつだって俺の心を乱して止まない。みたいなの見たいですね……。
……本題に戻りまして。これボスを「俺が殺りました」の後だから、余計にズ様とお別れするのが早いなって実感したから、なんじゃないかな。だからお別れにならない決着の付け方になった。あなたの敗北に歪む顔さえ見れたらいいですよ。今日のところは。
ズ様、ミスラの追っ払い方が硬貨を渡すになってる。笑バーで一人酒して、少し酔いが回ってきた頃。シャ姉「おや、どうされました?」「晶が居ない」ってぐずって欲しい。思い浮かぶのは、あの青ざめた顔。「それは残念ですね。賢者様もお忙しいでしょうから。とっておきのお酒をお作りしますよ」
今日もまた、眠れない。
ミス晶 2021.9.11(Sat) 00:07 No.214
Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
チリンチリン。ベルの音が鳴った。気づくとミスラの部屋に居た晶君。「えっ!?」(ええ~っと、これはどういう……?)
「呼べましたね」
「??ミスラが呼んだんですか?」
「はい。このベルを鳴らすと、あなたのこと呼びだせるみたいです」
「え?な、なんでそんなベルを……?」
「はあ……ホワイトからオズを呼び出せるベルをもらったんですけど、要らなかったんで、あなたを呼び出すベルならあってもいいかなって思ったんです」
「は、はあ…それで、俺が呼ばれちゃったんですね」
「そう言うことです」
「あの、俺まだやらなくちゃいけないことがあってですね……。部屋に戻りますね」
ってミスラの部屋から出た瞬間。チリンチリン。ベルの音が聞こえた。先程と変わらず、目の前にミスラが居る。
「あの~ミスラ?俺の話聞いてました?」
「……なんだか今なら寝れそうだな。手、貸してくださいよ」
(俺の話聞いて!?)
「今回だけですよ」って一緒に寝るの見たいし、すぐに晶君呼び出すミスラも見たい。何かあると晶君を呼んで味方させるミスラ。自分から行くんじゃなくて、晶君が自分の所に来るのが気分いいなってなってる。呼び出してるのは自分なんですけど。