wizard

ログ置き場

MEMO LOG

カテゴリ「感想」に属する投稿6件]

雪街の感想
ミスラいきなり来るじゃん。そしていきなり連れてくじゃん。返事は要りません。なにもういきなり何…スノウとホワイトの喧嘩に北3揃ってるの何。

なんとかしてくれるんでしょ→いいですよって二つ返事で引き受けて晶くんを連れてくるの何!?賢者様ならなんとかしてくれるでしょって思って連れてきてるのが既にかわいい。

関わりたくないという確固たる意思。笑

晶くんのおかげで一応収まったのに感謝してくださいよするミスラ。かわいいんだけど、何故ここに居たの…。オーエンとブラッドリーは一緒の階だからわかるんですけど呼ばれたのかな。

忘れっぽいスノウが祭りの日のことだけは忘れない。大事な日だね……。「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」肉体を失ったとしても、忘れさえしなければ、永遠に共に在れる。生者が死者のために願いを込めているよりも生者が死者と永遠に共に在りたいと願いを込めているような気もします。置いて行かないで、と追いすがるように。永遠に共に在るために、死者を忘れないようにする生者のための儀式。

スノウにとって、これは特別で特段大事な儀式、なんだろうなぁ……。それをやらなくても良いって、他の誰でもないホワイトに言われたから怒ってしまった……。悲しくて。だって、今まで同じだったでしょ。大事に思ってるのに、それをしなくていいと言われたから、ないがしろにされたって思ってしまう。一緒じゃなかったの?って。

この気持ちをホワイトは解っているのかな。わかった上でのしなくていいなのか。気持ちの重さははかることが出来ないし、度を超えると押し付けになってしまうからね…。難しいね。それでも、スノウの願いを叶えてあげたいホワイト……。

西なかよし~!北も揃ってる~!!かわいいね…。晶くん何もしてないけど、ミスラの中では何とかしくれたって認識になってるのかわい~。お祭り開催できるようで良かった!ホワイトがめちゃ気になるけど。

ワンチャン…!!ミスラしか知らないじゃん……しかも賢者様がよく使う言葉です。ってよく使うってことまで覚えてるじゃん……。口癖とか喋り方とかが自然と移っていくのが大好きなんです……。それって、うつるぐらいに一緒に居るし、たくさん話してるからだと思うから。

晶くん、よく使うのにミスラしか知らないの……?ミスラにしか使ってない?何?詳しく教えて欲しいです。知らないんですか?したのに、意味教えてあげないミスラ~~!!忘れちゃっただけかもしれませんが……。

※妄想です
入眠の時にミスラが眠れなくて、「もう一回頑張ってみますね……!ワンチャンあるかもしれませんから!」ぐっとミスラの手を握る。「……ワンチャン?犬ですか?……なんだか腹が減ってきたな……」「食べないで!?えっと、ワンチャンと言うのはですね……」同じ反応してたかもしれない。かわいい。次、眠れなかったときに「ワンチャンあるかもなんで、頑張ってください」「がっ、頑張りますね……!」「はい。俺のために、そうしてください」してて欲しい。懇願した時よりも、こっちのほうが気分がいいな。あなたのあの(悲しそうな)顔は、もう見たくないので。

仲良くソファに戻された。ここめちゃかわいいな~。あっホワイトも普通にワンチャン使ってましたね!晶くん語録がまほの中で増えてくのめちゃかわいい。ティカ様それ得意って言わない。見つけられてない。笑 双子の屋敷って聞いた北3~~こういう時、本当に息があっててかわいい。

西がきゃっきゃしてるのかわいいな~からのさすがシャ姉……!晶くんを気遣ってくれる…優しい。怖い怖い言ってるのに全然怖そうじゃないのさすが西。

北3がそんなにもお祭りを成功させてあげたいんだなって思えるあたり、晶くんの心、綺麗すぎる……。からの即バラシミスラさ~~ん。そりゃ晶くんも「え!?」ってなりますわ。どこでも聞かれてもないのに喋っちゃうミスラかわいすぎません…?(それなのに愛称については秘密です。するの何???)

「死者を出迎える儀式を何度繰り返したって、死んだものは二度と返ってきません」「やってもやらなくても変わらない。残された者の自己満足でしょう」あっ……ミッミスラ~~~!何度繰り返したって……ってミスラは繰り返したんだろうか……。色んな方法を試したけれど、それでもやっぱり死んだものは返ってこなかった。結果が変わらないなら、ただの自己満足。

「喪失は、往々にして体よりも心に深い傷を残す」「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」(スノウ自身の心をなぞる言葉でもあるような気がした)ああ……これ、だからホワイトはのり気じゃなかったんだろうなぁ……。自分は、ここに居るのに。

ズ様を三秒で呼び出すベル……!笑 さすがホワイト北3の扱いがお上手である。ご褒美あると頑張るのかわいい。

「共に生まれ、共に生きてきた我ら双子は、常に同じことを思い、同じ夢をみてきた。だが、共に死ぬことは叶わなかった」生前は本当に、常に同じことを思い、同じ夢をみてこれていたのだろうか?

自分の針だけが止まり、置いていかれる。死者として、スノウを置いていったはずなのに、置いていかれてるのは自分だった。スノウの針は、動き続けているから。深く、思われるがゆえに。自分は本物ではなく、仮初の幻、なのだと。

「その傷に寄り添い、心の痛みを癒すためにも、この祭りは必要なのじゃ」この言葉が、スノウ自身の心をなぞるものだとしたなら。自分が、隣に居るのに。なのに、祭りを執り行って傷に寄り添って欲しくて、心の痛みを癒したい。自分は、ここに居るのに。スノウが望みさえすれば、一緒に、居られるのに。針を止めた自分では、本物にはなれない、だめなのだと、思い知らされるようで。同じ時間を過ごしているのに、同じ時間を刻めない。もう同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられる。…泣いちゃう……。

派手か地味でしか判断しないミスラ好きだよ。物事の基準がもう本当にチレさんなんだなぁ……ってよくわかりますね……。「何をしたって、死んだ者は戻ってこないのに」うっうわ~~~!!!蘇らせたいと思ったこと、ある!!チレさんだね…。
20241231004645-rituka.webp
「繋ぎ止めたいと思ったことはないですか?」まあ、ここですよね……。死の湖で怪物を蘇らそうとしてましたけど、これ、もしかしなくてもチレさん関係ありますか?試そうとした、とか。「望んだところでやっぱり死者は蘇りませんし、無理に手をだせばこっちが死にかけるし」何度も死にかけたのかな?それともあの一度きりだったんだろうか。時系列を……時系列をください。チレさんから、ミチルを生んだら死ぬって告げられてから、怪物を蘇らせようとしたのかどうかだけでも教えて欲しい。

1.怪物を蘇らせようとした→死にかける→チレさんが死ぬ→蘇らせることは出来ないと諦めた
2.チレさん死ぬ宣告→怪物を蘇らせようとした→死にかける
1かなぁ……。答え出てるのに汲めてなかったら教えてください……。(でも、次こそ、蘇生を成功させて、鞄に入れて持ち歩いてやりますよ。って言ってる…。本当にただ飼いたかっただけなのかしれない。)

「はあ。腹が減ってきたな……」で話を逸らすミスラ……もう知ってますよ、聞いてないふりしてちゃんと聞いてる事!!

オーエン…!!ホワイトがスノウと違うことが辛いと言ってる時に「双子って本当にどこまでも同じなんだね」って…優しい!?って思ったらいつものオーエンだった。投げた言葉以上のものが返ってきてる……。「そなたにはおるのか?死して尚、そなたのことをずっと思い、忘れずにいてくれるような相手が」(殺気立ってたんですね……)本当は、欲しいんだなぁ……。フィガロもそうなんですけど欲しいと思ったものが目の前に在って、それを見続ける気持ちってどんなものだろう。自分が手に入れたくても手に入らないものが、そこにちゃんと存在してる。最初から存在してない、なんて言えなくなる。だって、目の前にあるから。

ボスの「堂々と不正すんな」に笑った。賢者様は俺の味方でしょう?なの?ご褒美まさかのベル!!笑 しかもミスラが貰ってる。晶くんの花を自分の分にして俺が一番です。してオーエンとボスに文句言われるけど、ホワイトが「ご褒美はこのベルじゃ」したら「よかったね、ミスラ。早くもらいなよ」「しかたねえな、ミスラにやるぜ」「はあ……」て押し付けられてそう。晶くんが呼べるベルならすぐ鳴らしそう。寝ますよって……して。

ムル、目を隠したどころではどうにもならない。笑 好奇心の塊!シャイロックからしたらいつものことだからね。何事もありませんね。

衣装本当に本当にかわいい。オーエンの三つ編みかわいい!!クロエを褒めるといつもティカ様がどやってするのめちゃ好き。

「一緒に死ねば、離ればなれになることはない」永遠に一緒に居たいと願った先が、生になるのが魔法使い故なんだろうか。死んだら、あなたに会える。一緒に居られる、同じになれる。会いに、行きたい。にはならないんだなぁって。

「時に、違う夢を見ることもある。それでも共に在りたいと思う心は決して曇らぬ」同じじゃなくても、それでもホワイトと共に在りたい。同じでないことが、自分は本物ではなく、仮初の幻であると思っていたホワイト。スノウは願いと感謝を込めて宴を繰り返してきていた。同じだからと、言葉にしなかった。でも、同じじゃないから言葉で伝えなくちゃ解らない。相手がどう思っているのかなんて、ただの憶測でしかない。でも、怖くて聞けなかった。同じじゃないって、自分(ホワイト)から告げているようで。って感じなのかなって思いました……。

オーエン……ホワイトに言われた言葉がまだ胸に刺さってる……。オーエン…オーエン………。どんな気持ちで宴を眺めて……。いいなって、羨ましいなって思ったのかなって。「そんなことありません」してくれる晶くん…………。俺は、オエーンを迎えるために、夜灯花を探すから。だから、そんな寂しいことを言わないでって、胸に刺さったままの言葉をとってくれる。

「やってもやらなくても変わらない」「無駄です」してたミスラが「どこを目印にしたらいいかわからないでしょう?」してる。やっぱりボスの話ちゃんと聞いてたんだね……。

オーーーーエンっっ!!!(泣)「少しは考えてもいいよ。おまえのところに戻ってくるのもね」これ絶対戻ってきてくれる答えじゃん…。だから、きっと。逆もしてやってもいいって思ってくれてると思いました……。

チレさんに呼ばれたような気がしたミスラ……。「意味なんてないですよ」がミスラの中で変わるんだと思った。「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」

「もし今の儀式であなたが帰ってきたのなら、俺じゃなく、あの兄弟のところに行ってくださいよ」無理に手を出してまで蘇らせたいと望んだのに、俺じゃなくて、兄弟のところに行ってくださいよ。するの……。
ルチルとミチルが会いたがってるのもだろうし、自分は、選ばれていないから。あなたが選んだ人の元へ行って欲しい。その方が、あなたは嬉しいでしょう?ってニカっと笑ったチレさんの笑顔が浮かんだんじゃないのかなって、思いました。

「大切な誰かを忘れることなく、永遠に共にあれ」

ミスラはきっとチレさんを忘れることはないだろうと思います。それはつまり、永遠に共にあると言うことなんじゃないのかなって。俺の中に、あなたは居るから。だから、兄弟のところに行ってくださいよ。なのもあるんじゃないかと……。死んでも尚、誰かの記憶の中で生き続ける。忘れっぽいミスラが、チレさんのことはあれもこれも覚えてるってそういうことだと、思うんですよね。だから、これを晶くんでもして欲しいんです。ミスラが生きている限り、永遠に晶くんが共にあること。そうしたらきっと「自分は今でも愛されているのだと、ひとりじゃないのだと、そう思えるのではないだろうか」にも繋がると思うから。

スノウが祭りを中止しなくなかった理由……。ホワイトの為じゃん。(建前ですけど本心でもあると思います)ああ、本当にね……。同じではないことに傷ついて泣いたこと。同じだろうと、違っていようと、一緒に居たいことに変わりはない。が同じであること。それでも、針を止めた自分では、本物にはなれない。とホワイトは思い続けるんじゃないかなとも思いました。スノウと違うを感じた時、同じではないのだと、スノウ自身から突きつけられるのは変わらない。同じ時間を刻むことはできない。

めちゃくちゃ良いお話でした……。死者も生者も、互いが互いを思いあい、共にある。あり続けたいと願う。そう思える相手がいるからこその、宴。優しい宴でしたね……。ミスラが俺のところじゃなくて~って言ってるのも、もしかしたらあなたが共にありたいと思うのは俺じゃないし、俺が共にありたいと思うのもあなたじゃない。これから、共にあり続けたいと願うのは、晶くんだったらいいな……って夢を見ています。互いに強く思いあってこその永遠が欲しい。

感想

ミスラとチレさんの話
私の中でなんですけどミス晶♂はミスラ→チレッタがあった上であると思ってます。「お別れするのは、まだちょっと、早いんじゃないかなって気もします」これはチレさんとのお別れがあったから、思ったんじゃないかな……。死に分かれることには慣れてるのに、チレさんとのお別れが早かったって思ってるミスラ。喜ぶことをしてやりたかったのかもしれません。なのも、きっとチレさんが初めてだったんだと思う。

ミスラに初めてお別れが早かった、喜ぶことをしてやりたかったって思わせたのはチレさんなんだよ……。チレさんがお別れと引き換えにそれを教えてくれたから、晶くんに対してそう思えるようになったんだと思いました。(ああ、あの時と同じだ)……だからお別れが早く感じて、今、あなたの喜ぶことを、してやりたいのかもしれません。になったと思ったから。(お別れに関してはズ様にも思ってましたけど)今、あなたの~ってお別れの前じゃ嫌だから、今したいのかな、と。

「欲しいものや、して欲しいことがあるなら言ってくださいよ」あなたが喜ぶなら、俺がしてやりますから。好意を示し過ぎでは?自分に対しては1000年変わらない愛情をください、なのに。ミスラはどうなんだろう。どれくらい相手に愛情を渡したら、好意を示したことになってるの?そもそもミスラが愛情を渡した時点でかなりの好意があると思うんですが……。好意がないと、愛情は渡さなそうだから。どうでもいいです。なんだろうなと思います。

チレさんも、ミスラを選んでも良かったんじゃないかなと思っています。
20241230235804-rituka.webp
ここなんですよね……。もし、ミスラが頼まれた時に詩を読んでいたなら選ばれてたんだと思います。チレさんは、ミスラに読んで欲しかったから頼んだんですよ。ミスラ、この時はまだ喜ぶことをしてやりたいって思ったこと無かっただろうから。チレさんとお別れする前になってようやくわかったし、教えて貰った。

愛した相手には愛を返して欲しい。チレさんはミスラの無自覚好意に気づいていたと思ってます。ローレライのカドストの妄想文でも書きましたが、世界一の魔法使いになろうとしてた理由チレさんなら解ってたと思うんですよね。だから、詩を読んでって頼んだんだと思うから。でもミスラは無自覚だし、愛が何なのかよくわかってないし、詩だって読んでくれなかった。好意は感じるのに、愛は返ってこない。やっぱりミスラじゃ解らないか……。返ってこないと解ったから諦めたのもあるんじゃないかなって。詩を読んでくれて、愛を返してくれた旦那さんを選ぶのは当然なのかと思います。今の状態のミスラだったらきっとチレさんはミスラを選んでいたと思うんですよね。喜ぶことをしてやりたいがあるので、きっと詩も読んであげたと思うから。

「あなたの子供は俺が守ると告げたら、チレッタ、嬉しそうだったな……」これ、子供を守ってくれるから嬉しかったのもあるんだろうけど、それだけじゃなかったとも思ってます。チレさんからの愛が返ってこなくても、この時ミスラが渡したものは愛だと、思ったから。魔法使いにとっての約束の重さを知ってるし、無償の愛だと思ったんじゃないかな……。詩を読まなかったミスラが、詩を読んでくれるミスラになったので。それも嬉しく思ってくれたんじゃないかなって勝手に妄想をしています。

1周年ミスラカドスト
20241231000015-rituka.webp
切り捨てるように「行きません」したミスラなんですけど、お墓参りに行ったら、チレさんがもう本当に居ないんだって、死んでしまったんだって、現実を嫌でも実感させられるからなんじゃないかなって。だから、ミスラはチレさんのお墓参りまだ行った事が無いんじゃないかな……って思ったりもしました。または、一回お墓参りに行って嫌だと思ったか……。お盆に「あの人が死んだなんて……信じられないな」って言ってるので、信じたくないんだろうな……。ずっと一緒に過ごしてきた訳じゃ無いから、またふらっと、目の前に現れるんじゃないかなって、そんな気がしてるんだろうなぁって。

お墓参りしたくないミスラのことを考えてうわ~~となっている。ルチルとミチルが目の届かないところに居られると困るからついて来たのに、別々の行動をとるくらいお墓参りしたくないんだよ……。晶君をつれてティコ湖に行くしね…!いつかお墓参り出来たらいいと思います。一人で行ってもいいし、晶君を連れて行ってくれてもいいと思います。(行ってない前提の話です)

※お墓まいりについて、雪街を読んだあとの再考。
お墓おまいりなんか行ったって、そこにあなたはいないんでしょう?ってことですかね?お墓参りはただの自己満足で意味なんてない。無駄だって、思ってたのに。今回の件で、ボスが「意味があるもないも、そいつの心がきめるのさ」でミスラが変わったと思ったし、死者を思うことで、チレさんがそこに居て、呼ばれたような気がした。死者を思えば、そこ(心)に居る。だから、ミスラはお墓参りをしに行くんじゃないかなって思いました。そこに本当にチレさんが居ても居なくても呼ばれたって思ったと思うから……。あなた、これ好きでしたよね。ってチレさんが好きだったものを手向けにして、お墓参りして欲しい……。供えたとき、あなたが笑ったような気がした。ってして~~~!ミスラの成長が垣間見れたし、良いイベストでした……。

プロポーズの日ボイス
「俺に好意を示すなら、千年変わらない愛情をください」
ミスラのボイス聞きました……。この台詞にボイスを付けて下さってありがとうございました。ローレライの幻覚を踏まえて改めて考えると、チレさんの事を少し認識してるんじゃないかな、と思いました。形はどうあれ、ミスラからチレさんへ向けていたのは愛だと思ったから。ミスラからチレさんへ愛を向けていたとして、ミスラは返してもらったって思ってないんじゃないかなと思いました。(自分じゃなくて人間を選んだので)自覚してるか解らないですけど、一方的に渡すだけなのは、もう嫌なんですよ。だから、先に、あなたから1000年変わらない愛情をください。そしたら、考えてあげてもいいですよ。みたいな……。

先にあなたの覚悟が決まらないなら、考えません。先に相手からの変わらない気持ちが欲しい。だって、そうじゃないと。俺ばっかりはおかしいでしょう?返ってこない愛を知ってるからちゃんと返してくれるって確証がないと渡さない。のかなって。ミスラはまだ愛に見返りを求める男だと思っているよ。返ってこなくても、それでも良いって思える相手が晶くんだったならいいと思っています。俺が、してやりたいからって。あれ……喜ぶことをしてやりたいミスラは少しこうなってたりするのかな。頼みます……。

なんならもう、晶君に俺のことあげますよって言って強制的に受け取らせるミスラが居ても良いから……。「いらないなんて言いませんよね?あなたが、俺にこうさせたんだから責任?でしたっけ……とってくださいよ」押しかけなミスラも少し見たいかもしれない。

感想,ミス晶

カンペッジオ
ボスいつもネロのこと誘ってるね!笑 いいお酒一緒に飲みたいのかわいいな~ってなる。あの、覗き見てすみませんでした……。ネロと飲みたかっただろうにすみません。晶君、気が利きすぎる~犬を褒めるみたいに、めちゃよしよしされてるのかわいいし、ボス嬉しかったんだな~って思ってかわいいが炸裂した。かわいい!

羊事件かわいすぎんか……微笑ましいがすぎる。

暇そうにティースプーンをかじりながら大人しく待ってるミスラかわいいなって思ったらまさかの「俺が殺りました」ファ先生はむせるのに、他のまほ冷静すぎる…!キーホルダー落としちゃいましたくらいのテンションでボスを扉の中に突っ込んだかもなあ……って。笑 ボス、いつのまにキーホルダーに?(違います)

でたまたうっかり!!ちゃんと素直に謝れるのえらいね……そしてみんなの反応が結構あっさりでさすが魔法使い。

キャンディくださいするミスラかわい~~って思ってたらファ先生の茶菓子食い荒らしてた。笑 そこもかわいいよ!

ネローー!え、何、今更心配する立場じゃねえだろって事ですか?うわ~朝食が晶君の好きなものだらけ…ちゃんと把握してくれてるしネロめっちゃ優しいの塊。目の下の隈おそろいですね。してるミスラが浮かんだ……。俺は隈のないあなたの方が好きですって言って眠らせてくれるまで妄想した。

ファ先生の為に夢食いの輪作ってあげようとしてるヒースとシノ優しいかわいい。……大事になっちゃうよねファ先生。驚かせてあげたいのもかわい~~ファ先生は気持ちだけでも嬉しいと思うよ。かわいいね。

「安否を気遣うことは、彼の強さを疑うことさ。北の魔法使いなら、かえって侮辱に感じるかも!」確かに。ミスラ確か「俺は、俺がやれるって信じてるんで」してたと思うから。(すみません、北の祝祭未修です)

ネロも心配で寝れなかったんじゃん……。昔のことが過ってるじゃん……。もうこんな思いしたくなかったからなのにね。いやでも多分ボスが本当に死ぬまでは、一生どこかで気にかけ続けるんじゃないかなとも思いますけど。

時間よりも早く集まっちゃうのかわいいね!わくわく楽しみにしてるのがめちゃかわいい!そしてまさかのムルちゃん徹夜組。笑

ミチルと一緒に釣り竿作ってるフィガロめっちゃかわいい。「新しいことを覚えるのって、地道で骨が折れるよね」2000年以上、新しいことを覚え続けてきてるから重みが違う。でも、新しいことって楽しいよね。ミチルが一緒だし、教えてくれるし、良かったね……ってなる。

歪んでるってことは最初から何でも上手に出来てたわけじゃ無いんだろうな…とも思って、今、何でもできるようになったのはフィガロの努力だし、求められて応えようとした結果なのかなとも思いました。神だった故に。解らない、出来ないが当たり前なのに、神様なのにどうして?されたら辛くないですか…?と、いらないことろまで考えてしまってだめですね!バカンスのお話だから!!

焚火の話も、持つ者と持たざる者だな……となりまして。人間は魔法で火をつけたいと思い、ルチルは魔法じゃなくて人間のやり方で火をつけるのに憧れてた。隣の芝生は青いんだな~って思った瞬間、ルチル様、魔法で火をつけてました。好きです。笑

ヒースの手を汚させたくないシノ……。ヒース、果物をそのまま行儀悪くかぶりついて食べた事ないんだろうな、さすがお上品!最高ピクチャー頂きました、大変麗しいです。

ああ~俺とヒースは違う。って線を引かれてるの、気になるよね。
違うって距離を置かないで同じ目線で対等でありたいよね、大事に思う人なら特に。お前は特別だって距離をとられるよりも、隣に居て欲しいから。

羊、どこに行っても食料扱いされてる。笑さっと羊を隠すレノ好きです。何度も言います羊になりたい。

他の誰かじゃなくて、俺がシノを助けたい。んだな~。自分の為に一人でなんとかしようとするのを、どうにかして欲しいんだろうなって。ちゃんと相談したり、頼ったりして欲しいんだろうな…と。ずっと一緒に居たいから。守られるだけなじゃくて、守りたい。

残される方の気持ちを考えれば、自分の為に命を落とされても嬉しくないし、自分を責めてしまうのでは。シノは自分がヒースを守るために死ぬんだったら迷わなさそうだなって思うから。自分も大事にしてくれヒースの為に。ネロ完全にボス重ねてる~。ネロもずっと一緒に居れたら良かったって、思ってないですか……。

ネロ~~めっちゃ心配してるじゃん。嬉しそうなボスもめちゃかわいいな……。これでもう皆の前でお酒誘っても大丈夫だね!一応多分だいたい仲間みたいなもんなので!

ああ~ファ先生……。物も嬉しいけど気持ちが嬉しいよね。効果があってもなくても、そんなこと関係ないくらい大事なものになったんだろうなあって。

ボスがミスラにお礼参りして、一発顔面に入れれたの、ミスラはもしかしてブラッドリーともお別れするのまだ早かったかもしれないって思ってて、「あ、生きてたんですね」って少し嬉しく思って気が緩んだところに入れられたんじゃないのかな~って思ってかわいいねって思いました。
この後、3人でお酒を飲み交わしてる所にミスラも来たらいいな~。晶君の顔色も良くなってて、気分が良くなるのもいいし、自分以外の人の事で顔色悪くなったり良くなったりするのなんだかイライラするなもして欲しい。

感想

東の祝祭
自分たちは正しいことをしている。その正義を疑う事もせずに、他者に振りかざす。どんなに酷いことをしても正義に酔って、正しいことをしたのだと、自分を救う。たとえ相手がどうなろうとも。疑った者には懲罰を与え、思っていても言えない集団心理が働き思考力や判断力を奪っていく。閉鎖された場所に居続け、外界との接点を無くすと、凝り固まって悲劇が起こる。典型のような村でしたね……。

ヒースとシノがめちゃくちゃどやばの状況になってたのに、誰もザシャを責めたりしない。シノが、自分がヒースと出会えたようにってところがめちゃ好きだな……ってなりました。それほどまでに、出会えて良かったって思える相手が居る事をとても羨ましく思ったし、そう思えるシノの心が素敵だなって思った。(いやでも裏を返すと今までの境遇が酷いんですけど)手を汚してきたかもしれないけれど、汚れてなんか無いよって、そう思ったよ。ネロも、今まで守ってくれてありがとう、って。

間違った正義で過ちをおかしたことを理解して、責めずに認めてあげたのが、もう、ネ…ネロ……!!ってなりました。もう、いいんだよって。救われたと思うし、許されたんだって思うと思ったから。過ちをおかして、自分でそれに気が付いた時、誰かに許しを与えてもらいたいから。謝るのは確かに悪いことをしてしまった相手への誠意なんですけど、謝って自分が許されたいから、っていうのもあると思っています。

いやでも、この優しさが解った時が一番の地獄かもしれない。責められなかったことが逆に辛い時もあるよね……。優しさは時として人を傷つける…難しいね。

あともう、ファ先生~~!ミスラの襟ひっつかんじゃうファ先生~~~!恨み深いのもめちゃ好きです。演技してるのもかわいかったですね!シノには未来があるからここで待ってろなファ先生も良きでした!あとあと晶君…!!シノの鎌持って立ち向かおうとするとこ……そういうとこ好きです。ありがとう、ありがとうございました……。

自分の見分だけじゃなくて、広く知っていくようにしたいなあって改めて思いました。

感想

パラロイ フィガロについて
20241231003613-rituka.webp
パラロイのフィガロ、もしかすると人間が好きだったんじゃないかなって思いました。(カドスト未読です)好きだったから、裏切られても期待して諦めきれなくて、でも現実は残酷で。また裏切られて傷つきたくないから、物理的に距離をとったんじゃないかなあと。

「この星に未知の領域はもうない。攻略済みのマップが広がってるだけだ」まだしてないのに、説明したって無駄だって、諦めてしまってるんだなって。オーエンに言った空しくならないかい?はフィガロ自身に言ったとも思ってます。全部わかってるつもりでいたから、未知を求めたんだろうなぁ……。どうせ全部、自分の予想から外れない。この世界がつまらなかったんじゃないかな…。

よく言うあれです、好きの反対は無関心だから。嫌う方がエネルギーを使うんだ……。人間を好きになりたかっただんだろうなぁ…って思いました。人間を求めたからこそ、あのシステムを手掛けたと思ったから。諦めてるけど、心の底では諦めきれなかったんじゃないかな。悲劇は繰り返すものだと解っていたとしても。

「今までリセットを繰り返してきたけど、表層だけ消去して真相データは消去されていないのかもしれない」この台詞が、諦めてるけど、心の底では諦めきれなかったフィガロにも通じるものだと思いました 。またどうせ裏切られるのなら。見限ろうとしてたのに。それでも心の奥底では信じてみたかった。(真相データが消去されていない)

感想

1周年イベスト
待って泣いた…フィガロの所めちゃくちゃ泣いた…。そこまで知られたくなくて失いたくない場所なんだな…ルチルの言葉を聞いて涙が止まらない。フィガロ…これは紛れもない愛だよ。

ルチルなら北のフィガロだったとしても受け止めてくれるんじゃないかなって……あのまま打ち明けても大丈夫だったんじゃないかって…そのままのフィガロで良いって………なんなのフィガロ…思考が追いつかん。

ルチルは多分もう解ってるんだと思いますが………自分の口から話せると良いね…フィガロ………いくらでもお付き合いしてくれるから、どんな遊びでも、どんな時でも。今だって😭😭😭

フィガロがもう本当に本当に何でも出来過ぎて求められるままに何かを施してきてくれたんだなぁって思って…生まれながらにして神とされたフィガロの事を思った……神様としてじゃなく”フィガロ”で居たいよね、何も施さなくたって愛されてるよ…ねぇ、フィガロ………。手に入れる前に、失うことを恐れて手放しちゃうフィガロだけれど、フィガロが望む幸せを手に入れて欲しいと、切に願ってます………フィガロ~~~~~!!丸ごと愛してもらって欲しい


ミスラがアーサーとハイタッチしてるの可愛かったし、リヴィにとどめを刺すのも最高にかっこよかったですね…濡れた髪かき上げてるの色気やばいだろなって!!でも特に好きだったのが「屈託のない、少年のように。」笑ってたミスラなんですね。めちゃかわいいじゃん……。そんな風に笑えるようになったんだねって嬉しくなってしまった。(というか昔はそういう風に笑ってた?)あと胃が痛いミスラ……これ晶君に対してもそうであって欲しいと思ってしまった…いや今の関係なら、なるでしょ!!!って。孤高の強者が大事なものを見つけて弱くなる図がめちゃくちゃ好きなんです…感情を教えて貰う系が特に。遠慮しないで。って晶君に言って一緒の時間共有したいんじゃないかと勝手に思ってしまったよ私の脳は!!!晶君も頑張ったもんね、仲間だもんね、誘ってくれたんだね、それがもう嬉しいよ。遠慮しないでって言ってる時に、晶君の手を引いてくれてると最高ですね…私には見えたよ、幻覚が。

今更だけど、賢者様って現実世界で死んでますか…?(反転正解だとするならこちらの世界で生きてるって事は死んでたりする?)13話で車の急ブレーッキっぽい音が聞こえたので…誰かを守って意識不明で病院のベットの上とかじゃないよね?言及されてますかこれ……何もかもを、命すら譲ったりしてないですか?きみの魂(命)を守ったって良かったのに…

ムルが「きみこそが、かけがえのないもの。きみの代わりはいないって。」言ってるので…反転世界設定をみて、元居た世界で死んだ{?)からこちらに招かれて生きている、とかでないことを祈ります…

感想

フリースペース:

当ページは株式会社coly『”魔法使いの約束 ”』の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。©coly

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.