MEMO LOG
No.82
ミス晶 2021.3.3(Wed) 03:15 No.82
- ユーザ「りつか」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する
Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
ログ置き場
MEMO LOG
No.82
ミス晶 2021.3.3(Wed) 03:15 No.82
Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
自分が生活しやすいように、居心地がいい場所をつくってるんですよね。揉めるのは体力もいるし精神も使うし、何より面倒くさい。そんな思いをするくらいなら、自分が折れるし、深入りしないように距離を取るんだと思います。これはきっと多かれ少なかれ、誰もがしてるんじゃないかなって思います。
自分が折れなかったばっかりに、面倒事を起こして、今後その場所でずっと居ずらい思いをするくらいなら。一時我慢すれば、今後スムーズに事が運ぶなら。”自分の為”に折れるし譲るし諦める。他者に踏み込まないのは自分にも踏み込んできて欲しくないから…っていうのは多少あると思います。
相手と絶妙でいい距離を保てる人っていうのは、踏み込んじゃいけないところをちゃんと解ってる人だから。この距離を気にしないのがミスラだと思ってる。「あなたがしたいようにすればいいじゃないですか」「他人なんて気にしてどうするんですか」って
周りを気にする晶君に対して「俺とあなたの事なのに」するミスラ……他はどうでもいいですけど、”晶”はどうなんですか?って聞いてくれ…。周りの事情なんて一切気にせずに、あなたはどう思うんですか?って心の内をを聞いてくれるし、否定しないでくれると思う。
「じゃあ、そうすればいいじゃないですか。俺がやってやりますよ」くらいに。周りに合わせて、本音に蓋をしてきたのに、その蓋をあけてくれるミスラ……。どんな汚い感情でも、吐露できて、聞いてもらえて「あなたがそう思うなら、それでいいんじゃないですか」って受け入れてもらえたら。
何でも話してしまうだろうし、嫌な部分も知ってくれてる相手って本当に居心地がいいと思うんですよね。自分のこと、解ってくれてるって思えるし、嫌な部分も認めて貰えたんだって、思えてしまうから。家族じゃなく、他人だから余計に。この一線を越えると、一緒に居たいなってなると、思うんですよ。
気負わなくていいので、一緒にいると楽だろうし。誰であろうと他人に気を使う人だったら尚更。まあ、なんと言うか…他の誰かのどんな言葉よりも、あなたの言葉が胸に響くから。思い通りに行かなくて弱音吐いちゃった時でも、聞いてもらえて、いいんじゃないですかって言ってもらえたら。
それでよかったかもしれないって思えるようになった晶君はいて欲しいなっていう妄想です。(長い)